Take it!虹とは?
Take it!虹とは、「セクシュアリティに関らず、全ての人が、自分らしく生きやすい社会」を目指し活動している団体です。
※セクシュアルマイノリティとは?
ゲイ・レズビアン・バイセクシュアル・トランスジェンダー・性別違和・Xジェンダー・MtF・FtM・GID・Aセクシュアル・クエスチョニング・対物性愛者・その他、性的少数者の事を指します。
■月1回の定期交流会
セクシュアルマイノリティに関心を抱く方を対象とした交流会を開催しています。セクシュアリティ不問のMIXの交流会ですので、お気軽にご参加くださいませ。
■講演会活動
セクシュアルマイノリティに関する講演会を開催しています。現在、長崎県や学校、ボランティア団体などから依頼を受け、教職員や学生、一般市民へ幅広く講演を行っております。講演依頼などもお気軽にお問い合わせください。
■パネル展示
セクシュアルマイノリティに関するパネルの展示・貸出を行っております。パネルや啓発リーフレットのご希望もお気軽にお問い合わせくださいませ。
以上の3つの活動と合わせ、多くのイベントを通して、「セクシュアリティに関らず、全ての人が自分らしく生きやすい社会の実現」に向けて取り組んでまいります!
初めてコメントします。LGBTについて学び、自分に何ができるか考え行動したいと思っています。交流会に参加することは可能でしょうか?可能であれば、12月は無理なので、次の日程が決まっていれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
いいねいいね
ご連絡に気づくのが遅れてしまい大変申し訳ありません。温かいご連絡、ありがとうございます。次回は令和1年6月29日(土)13:00~15:00
開催場所:新長崎県庁3階319会議室にて開催予定となっております。毎月1回必ず交流会を開催しておりますので、ぜひお気軽に遊びにいらしてくださいませ。
いいねいいね
県立諫早東高校の田中と申します。
突然のコメントでお願いをしたいと思います。
高校の養護教諭の集まりで交流会?講演?をお願いできればと思っております。
連絡先などがわかれば助かります。
よろしくお願いします。
いいねいいね
こんばんは。メールに気づくのが遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。Take it!虹代表の儀間と申します。もし、よろしければ、sakura0131@gmail.comまで、ご連絡いただければ幸いです。
いいねいいね
昨年の愛の映画祭、とても感動し、自分の中で何がが変わった気がしました。働きながら活動するのは大変だと思いますが、応援しています。いつか、また、お会いできたら嬉しいです^ ^
いいねいいね
ピンバック: 「長崎 de SDGs!」長崎県庁でSDGsについて学ぶイベントがあります! | 遊ぶ門には福来る。