Take it!虹:オンライン交流会

■2020年8月22日(土)13:00-15:00

オンライン会議システムZOOMを利用して開催いたします。

※完全予約制とさせていただきます。参加ご希望の方は前日までに下記メールへご連絡下さいませ。

popopopotter@yahoo.co.jp

※参加予約をされた方にはこちらから、オンライン参加の手順と、参加に必要なリンクをお送りさせていただきます。その他にも、ご不明な点があればお気軽に当団体メールまでお問い合わせくださいませ。

■今回、ZOOMでの参加方法がわからない方や、端末(スマートフォン・PC・タブレット)がない方、一人でオンライン参加するための場所がない方に関しては、こちらのほうで、場所や端末の貸し出しを行う予定です。ご希望の方はお早めにお知らせくださいませ。

場所:長崎県庁:5名(要予約)※感染対策の為、マスクと消毒、ソーシャルディスタンスの徹底を行いたいと思います。

端末:タブレット1台・スマートフォン1台を貸し出します。

※端末(カメラマイク付きパソコン・スマートフォン・タブレット)いずれかをお持ちで、ZOOMの利用方法がわからない場合は、ご来場いただければ、スタッフのほうで設定いたしますので、事前予約の上、早めにご来場くださいませ。

▲今回のオンライン交流会の注意点▲

※ほかの人にリンクやパスワードがばれると、妨害やあらし行為が行われる可能性があるので、絶対に、リンクやパスワードを第三者やネットに公開しないでください。

また、自分以外の人に交流会の映像や音声が聞こえないように一人の空間の確保や、イヤホンを利用して参加してください。

※会議中、顔や名前などの個人情報も表示されている可能性があるので、写真をとる・スクリーンショットを撮るといった行為は禁止とさせていただきます。ご了承ください。また、交流会中にポットキャストをつなぐ・動画を撮る・録音するなどの行為も禁止させていただきます。

※名前を変えたり、マスクとサングラスで顔を隠したりもできます!自分自身を守るために、必要な方は、下記のマニュアルなどをぜひ活用くださいませ!

※オンラインで交流会に参加するためには、カメラとマイクがついているスマートフォンまたは、パソコン、タブレットなどが必要になります。

※事前に、端末【携帯/パソコン/タブレット/など】にアプリをダウンロードしておきましょう。 ■ZOOMマニュアルhttps://www.pref.gifu.lg.jp/shakai-kiban/kendo/gijutsu-anri/11656/genba_enkaku.data/R011101_manual_gaibu.pdf

■基本操作方法↓このサイトがよくまとまっていました!※特に顔出しNGの方のカメラのオフ機能や名前の変更機能については、ぜひチェックを!https://michikokatsumi.com/how-to-use-zoom

■交流会のルール■

ひみつをまもろう

はなせるはんいで

みんなちがってみんないい

まったりしましょう

■今回の対面交流会中止の背景

現在、長崎県ではコロナの集団感染が起きていることと合わせ、ネット上では、コロナ感染者の方を特定しようとする動きもあり、交流会でクラスターが発生した場合、交流会の参加者を特定する動きにつながるのではないかと危惧しています。コロナの影響で、2月から交流会を延期し、早6か月となりました。悩み事をシェアしたい、仲間を見付けたい、自分らしく過ごしたい、学びたいなど、多くの声が寄せられています。だからこそ、交流会を望む声が多かった中で、中止せざる負えないことを強く、残念に思っています。現在感染されている方が、一日も早く回復することをお祈りするとともに、不安を抱えながらも、みんなが安心してこの街で暮らしていくための方法を模索していければと考えております。いつの日か、また笑顔で会える日を心より、楽しみにしております。

第93回交流会(サバイバルガイド作成)

日時:令和1年10月26日(土)10:00-12:00

※いつもと違い午前の開催ですので、ご注意くださいませ。

※「ビブリオバトル」から内容を変更しております。下記詳細をご覧くださいませ。

場所:長崎県庁318会議室

参加費:300円 ※お菓子や飲み物の差し入れをされた方は無料です

【サバイバルガイドの作成】

10月の交流会は当初「ビブリオバトル」を開催する予定でしたが、

前回の交流会で【にじいろリアルボイス※みんなの日常の中での想い※写真参照】を書き出したときに、想像以上にたくさんの想いがあふれてきたので、今回は、みんなでオリジナルの「サバイバルガイド」の作成を行いたいと思います!

第92回交流会「にじいろリアルボイス」で書き出した、日頃の生活の中での想い

長崎市のパートナーシップ宣誓制度も無事にスタートし、県内での性的少数者に関する啓発や教育の機会も増えてきました。

しかし、まだまだ日常生活の中にはしんどいことや困ったことがたくさんあります。

そのしんどさは、強くショックを受けるような大きな出来事かもしれないし、あまりにも当たり前のようにされていて、しんどいということにも気づけないものもあるかもしれません。セクシュアリティに関るものもあれば、そうではないものもあるかもしれません。

突然、あるいはじわじわとやってくるそれらの「こまった」や「しんどさ」に普段みんながどう対応しているのか。あるいはどう逃れているのかなどなど。。。

みんなのこれまでや、これからをどう乗り切るかを書き出し、困ったときに思い出せるようなオリジナルのサバイバルブックを作りたいと思います。

※もちろん書きたくない人は書かなくても大丈夫です

※しんどい気持ちを思い出してつらくなった場合には書くのを中止して、休憩したり、散歩をしたり、途中で帰ることもできます。自分自身のペースに合わせてご参加くださいね。

どう対応したらいいか悩んでいることで、相談したいときには、壁に張り出しまして、みんなからのアイディアを募集することもできます。

※人の数だけいろんなサバイバル方法があります。どの方法にも正解や不正解はありません。お互いのサバイバル方法が、誰かにとってほっとしたり、新鮮だったり、驚きがあるかもしれません。ちがいを大切にして自分が安心して暮らすためのヒントを探しましょう。

交流会へ参加希望の方は下記アドレスへ参加希望のメールをお送りいただけると、事前に人数を把握して、ドリンクやお菓子を用意することができるので、とてもありがたいです。

popopopotter@yahoo.co.jp

※もちろん、手ぶらでのご参加も、初めての方も、途中から参加の方も、途中退席の方も、どなたでもお気軽にお越しくださいませ。みなさまに会えるのを心から楽しみにしています!

■交流会のルール■

ひみつをまもろう

はなせるはんいで

みんなちがってみんないい

まったりしましょう

第92回交流会

第92回交流会

2019-07-03コメントする / 編集

日時:令和1年9月1日(日)13:00-15:00

場所:長崎県庁307会議室

参加費:300円 ※お菓子や飲み物の差し入れをされた方は無料です

【日頃の想いや要望などをみんなで書き出してみよう】

9月2日より長崎市で同性パートナーシップ宣誓制度がスタートします。

県内で少しづつ取り組みが進んでいますが、実際にみんなはどんな思いを抱えてこの街でくらしているのだろう、、と気になる今日この頃です。

そんなわけで、今年も、皆様の悩みや想い、ニーズを書き出す会を開催したいと思います。ぜひぜひ、どなたでもお気軽にお越しくださいませ(*´ω`*)

参加ご希望の方は、下記メールへご連絡いただけると、ドリンク準備などの参考になるので、とても助かります。

popopopotter@yahoo.co.jp

※もちろん、手ぶらでのご参加も、初めての方も、途中から参加の方も、途中退席の方も、どなたでもお気軽にお越しくださいませ。みなさまに会えるのを心から楽しみにしています!

■交流会のルール■

ひみつをまもろう

はなせるはんいで

みんなちがってみんないい

まったりしましょう

H31年3月(第88回)交流会

■平成31年3月30日(土)13:00~15:00

開催場所:新長崎県庁

参加費:300円

※差し入れ持参の方は参加費無料となります。

今回の交流会は以前好評だったビブリオバトルを開催したいと思います!

ビブリオバトルを行います!みんなで、お気に入りの一冊をおススメしたり、ほかの人のおススメの一冊を実際に読んでみましょう。

■ビブリオバトルとは?

互いに気に入りの一冊を紹介しあい、最も読みたい一冊を決める対決です!新たな本に出合えるのはもちろん、紹介者の好みや想い、人となりなども垣間見える新しいコミュニケーションの方法として注目されているイベントの一つです!

※ビブリオバトル参戦希望の方は、できればおススメの本をご持参ください。おススメの一冊をみんなで読んでみましょう(*´ω`*)もちろん持参なしでも参加可能です!一番読みたい本に選ばれた優勝者には景品をご用意しています!奮ってご参加くださいませ。

※もちろん見学のみも大歓迎!来場者には一人一票の投票権がありますので、ぜひ、プレゼンを聴いて、「読んでみたい一冊」にご投票下さいませ(*´ω`*)

交流会へ参加希望の方は下記アドレスへ参加希望のメールをお送りいただけると、事前に人数を把握して、ドリンクやお菓子を用意することができるので、とてもありがたいです。

popopopotter@yahoo.co.jp

※予約なしでの参加もOKですし、遅れての参加や中途退出も可能ですので、常連の方も、初めての方もお気軽にご参加くださいませ。お会いできるのを心から楽しみにしています。

■4月交流会予定

平成31年4月20日㈯13:00‐15:00

させぼ市民活動交流プラザ2階会議室B/C

エッグハント大会予定

7周年記念交流会

みなさまに支えられ、おかげさまでTake it!虹は7周年を迎えました。

今年一年間の活動報告を行いながら、みなさまとケーキを食べ、ほっこりとした時間を過ごせたらと考えています。

毎年、虹色のケーキを特注で作るのですが、今年はどんなケーキにしようかとワクワクしています。※写真は昨年度のケーキです。

常連の皆様も、初めましての方も、どなた様もぜひお気軽にお越しくださいませ。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

平成31年1月19日

13:00‐15:00

長崎県庁319号室

※参加費無料

途中参加・途中退出Okです。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

みなさまにお会いできるのを心から楽しみにしています。

福岡のパレードに参加しよう!

11月4日、福岡で「九州レインボープライド」さんのパレードが行われます!詳細は下記HPよりcheck★

http://9rp.biz/

パレードに合わせて、交流会の参加者さんから『ぜひ、おそろいのTシャツを作ってみんなでパレードに参加したい!』という声が上がりましたので、Take it!虹からも参加者を募り、一緒にパレードに参加したいと思います!

※Tシャツは当日販売を行います!購入は自由で、着用しなくても、一緒に参加できますし、長距離あるくのはしんどいなぁ、人に見られるのはちょっと、、、という方は、公園で過ごすのもありです!途中の入退場も自由ですので、お気軽にご参加くださいませ!

当日のタイムスケジュール詳細

11月4日(日) 九州レインボープライド~にぃじぃ編~

■11:30 博多バスターミナル前集合
みんなで冷泉公園まで移動

※手作りTシャツ購入希望者は随時担当者へ!

当日受付後、あたりを冒険!
みんなでブースをみたり、ワイワイ過ごす!

※Tシャツに着替えるタイミングはセルフで
トイレが込み合うので早め早めに着替えていると楽かも!
※別便で来た場合はセルフで受付へ登録を→パレード参加受付時間10:00‐12:30!

■14:00 パレードスタート!
みんなで楽しもう!

レインボーのグッズやプラカードを持っていると気分もより盛り上がるよー!
持参するもよし!現場で調達するもよし!身につけないのもよし!
※当日は沿道から撮影されてネットに乗る可能性もあるので、心配な方は、
変装グッズを持っていくのもいいと思います!

終了後は現地にて自由解散となります!

帰り道も気を付けてお帰り下さいませー!

 

九州各地から、たくさんの方が集まるイベントです!参加して、その熱気に触れるだけでも、たくさんのパワーがもらえますよ!

どなた様も、お気軽にお越しくださいませ!

第84回(H30.10)交流会

■平成30年10月20日(土)13:00~15:00

開催場所:新長崎県庁3階310会議室

※日程と会場が変更になっております。お手数おかけしますがご確認よろしくお願いします。

参加費:300円 ※差し入れ持参の方は参加費無料

前半:テーマ別トーク

(希望のテーマがある場合は、スタッフまでお知らせください)

後半:MIXトーク

交流会へ参加希望の方は下記アドレスへ参加希望のメールをお送りいただけると、事前に人数を把握して、ドリンクやお菓子を用意することができるので、とてもありがたいです。

popopopotter@yahoo.co.jp

※予約なしでの参加もOKですし、遅れての参加や中途退出も可能ですので、常連の方も、お気軽にご参加くださいませ。お会いできるのを心から楽しみにしています

第83回(H30.09)交流会

■平成30年9月29日(土)13:00~15:00

開催場所:新長崎県庁3階312会議室

参加費:300円

※差し入れ持参の方は参加費無料となります。

交流会へ参加希望の方は下記アドレスへ参加希望のメールをお送りいただけると、事前に人数を把握して、ドリンクやお菓子を用意することができるので、とてもありがたいです。

popopopotter@yahoo.co.jp

※予約なしでの参加もOKですし、遅れての参加や中途退出も可能ですので、常連の方も、お気軽にご参加くださいませ。お会いできるのを心から楽しみにしています

第80回Take it!虹交流会

■平成30年6月23日(土)13:00~15:00

※当初30日の予定でしたが日程を変更しています。申し訳ありません。

開催場所:新長崎県庁3階311会議室

参加費:300円

※差し入れ持参の方は参加費無料となります。

「ビブリオバトル」

6月の交流会はビブリオバトルを行います!みんなで、お気に入りの一冊をおススメしたり、ほかの人のおススメの一冊を実際に読んでみましょう。

■ビブリオバトルとは?

互いに気に入りの一冊を紹介しあい、最も読みたい一冊を決める対決です!新たな本に出合えるのはもちろん、紹介者の好みや想い、人となりなども垣間見える新しいコミュニケーションの方法として注目されているイベントの一つです!

※ビブリオバトル参戦希望の方は、できればおススメの本をご持参ください。おススメの一冊をみんなで読んでみましょう(*´ω`*)もちろん持参なしでも参加可能です!一番読みたい本に選ばれた優勝者には景品をご用意しています!奮ってご参加くださいませ。

※もちろん見学のみも大歓迎!来場者には一人一票の投票権がありますので、ぜひ、プレゼンを聴いて、「読んでみたい一冊」にご投票下さいませ(*´ω`*)

交流会へ参加希望の方は下記アドレスへ参加希望のメールをお送りいただけると、事前に人数を把握して、ドリンクやお菓子を用意することができるので、とてもありがたいです。

popopopotter@yahoo.co.jp

※予約なしでの参加もOKですし、遅れての参加や中途退出も可能ですので、常連の方も、お気軽にご参加くださいませ。お会いできるのを心から楽しみにしています