平成28年2月5日
対象:壱岐市民・行政関係者・教職員含む60名程
今回は人生&団体で初の長崎県壱岐へ講演に行ってきました。
離島ということもあり、一泊二日で臨んだ今回の研修は、紅の豚に出てきそうな小型の飛行機に乗り、景色を楽しみながら到着。初日は美味しいお酒や海の幸、壱岐牛などのごちそうをいただき、先生方の素敵なお話も伺うことができました。
肝心の学習会は、防災無線での呼びかけの効果もあり、平日の昼にも関わらず、たくさんの方が来てくださいました。はじめてセクシュアルマイノリティについて学ぶという人が多く、基礎知識や課題のシェアなどを中心とした講演となりましたが、次回はもう一歩踏み込んだ、事例検討などができればというお話もすることができました。
どこにいても、多様な生き方や性に関する肯定的な情報を得ることができるように、これからもTake it!虹にできるベストを尽くしたいと、思いを新たにした旅となりました。お招きくださった先生、そしてお越しくださった皆様へ心からの感謝を込めて。